『結城友奈は勇者である-勇者の章-』最終回感想

 濃厚過ぎる最終回でありました。

 極限までキャスト数や状況説明、戦闘シーンを削っても、明らかに尺が足りていないのではというところに、これでもかとぶち込まれる描きたかったであろうこと、描くべきと判断されたところが溢れまくっていましたね。

 尺、もうちょっと尺! というのが視聴直後の感想の1つではありましたが、語られた内容、描かれた勇者部の姿には正直、何も語る言葉はなく、ただ黙って勇者部に祝杯を挙げるのみでありました。 

 呑みながらTLを眺めつつ、改めて振り返ったりもしたのですが、振り返るともう良さしか感じられなくて、尺不足の不満もどこかに行ってしまいました。アルコールのせいもあったと思いますが、1期と同じく、設定などでの見えない部分、分からない部分もありましたが、それは相変わらず主人公の友奈達勇者部にも分からない部分であって、神世界ではなく、彼女達の物語を見るにあたっては、分からなくても問題なく、寧ろ分からないところで寄り添える部分もありますし、その点でも個人的には不満は特にないです。後からファン同士でああでもないこうでもないと考えたり話し合うのも、それはそれで楽しいですしね。

  そしてやっぱり、自分が求めていたもの、見たかったものがそこにあったので、ほんと、何にも言うことなかったのですよね。東郷さんが「友奈!」って呼び捨てにしたり、友奈と夏凛ちゃんが互いにごめんと謝って、部室でのケンカも仲直りして。互いに助けた助けられたなんて負い目がどこにもなくて、ただの対等な友達の関係だけがそこに描かれていて。本当に、嬉しかったんですよね。

 

 1期の時、こんな感想を書きました。 

個人的にこの作品は、世界からシステムから、設定とかストーリーから何から何までもが、毎回のEDの下校風景と最終回の下校風景と最終回のEDの下校風景の変化と対比の為にあったというか、結局その為だけに使われたって印象で、東郷さんの車椅子を押して介添えしていた友奈が、逆に東郷さんに介添えしてもらって車椅子を押してもらう、一緒に立って並んで歩くというその変化と、どの立場であっても変わらない2人と勇者部の楽しそうな様子と笑顔っていう、ただそれだけが描きたかったんじゃないかと思ってて、それは世界がどうとか身体障害がどうとか、救われて治ってハッピーエンドでよかったねとかそういう話ではなくて、単に、どちらかと言えば守る側と守られる側、助ける側と助けられる側、手を引っ張る側と引っ張られる側といったような、どこにでもある、完全に対称ではない友達関係の問題と問題のなさを強調しているだけで 、勇者としてのあれこれは部活動と、それを巡っての友達同士の真剣な喧嘩でしかなくて、どこか非対称だった友達関係や姉妹関係が対称的に、対等な関係になっていく過程でしかなくて、結局のところ、この作品は友奈と東郷さん、勇者部の皆の友情と青春の物語でしかないと思ったし、そういうものとして見て、凄く好きだったなあと思うのです。

  2期も変わらず、そういう作品であって。大好きだなあと、改めて思いました。

 1期より精神的につらいケンカを勇者部の皆はしましたけれど、でもそれは、本音をぶつけあって、お互いがお互いが思ってのことだというのも分かり合っていて、その上で、だったので、雨降って地も固まって。

 欲を言えば後日談を延々と、出来ればアニメで、勇者部所属的なゆるふわなのでもいいですけれど、普通に時間が進んでいく、ホームドラマとしての日常アニメを毎週届けるくらいして欲しいのですけれど。

 ともあれ、ほんと何も言うことはないです。

 ただただ、素晴らしい先品を時間をありがとうございましたと、それだけです。

 スタッフ、キャストの皆さん、そして勇者部の皆に最大限の拍手を。 

 

 

オマケ。Twitteの #yuyuyu タグで気になった実況・感想ツイート群

 

  

 

 

 

泣くしかないよね。2話で夏凛に銀を重ね合わせてた園子があるので余計に泣ける。

そして

 

 

ほんと勇者シリーズは過去の話と重ねてくることが多いですが、12体のバーテックスの技を天の神が自ら使ってくることで最終決戦でもこういう重ねが発生するという…。

 

 

これ、神樹様が満開した力を人間である勇者に全て託したのと正反対で、多分対比にもなっていますよね。

 

 

風先輩、友奈、東郷。樹が入学・入部してくるまでの3人の勇者部の1年間も、公式でいつかちゃんと見てみたい気がします。というかここの役割分担から行動への流れ、言葉少なでも分かり合って即連携するお互い、その信頼関係やそこに至る迄の積み重ねが見えてほんっっと最高でした。樹ちゃんが言い出す前に頼む風先輩にももう、妹の成長への感慨がないんですよ! 幼い妹ではなく、対等な1人前の勇者として扱ってる!!

 

 

 

BGMが、BGMが…

卑怯すぎて泣く。泣くしかない。

やっぱ、1話で園子の問いかけに銀、答えてたんだよ。園子はそれを聞いたから須美のことを思い出して泣いたんだよ…

 

 

 

こうなったらいいなあという、『ゆゆゆい』含めての西暦勇者のカメオ出演がほぼほぼ叶って感謝しかないです。巫女のひなた達もいるし、歌野と水都の向こうの緑の子達はメブ達防人だと思うし、もう、なんも言うことなく。

勇者部の面々もいる辺り、アストラル体なんだろうなとか、鳥になっていた若葉見る辺り、戦死した勇者や巫女たちは精霊化かそれに近い形で神樹様の眷属化していたのかな、とか、『ゆゆゆい』での記憶を持ってるんじゃないのかとか、考えれば考える程目頭が熱く。

戦闘ではなく、東郷さんが友奈を助ける為に手を貸してくれたというのも素晴らしかったです。

 

 

 

人間じゃなくなることは多分、大きな問題じゃなかったんですよね。人間であろうとなかろうと、友達を犠牲にする、友奈や東郷さんがいなくなることを前提として存在する世界ならばいらない。

1期友奈「東郷さんがいるから地獄じゃないよ!」

それは裏を返せば、大切な友達がいなかったら、そこは天国みたいな世界でも地獄なんだ、という話。

 

 

 

「鷲尾須美の章」と「勇者の章」を合わせて『結城友奈は勇者である』2期なんよね(号泣)。

 

 

 受け止める一瞬が、高嶋友奈の姿のようにも見える。

 

 

  

 

 

あれだけ大赦に徹しようとしていた安芸先生が生き残れていたんだから、多分大丈夫。そういう意味でも安芸先生の勇者の章への抜擢は大きい。

 

 

この横断幕を保管していたの、安芸先生か鷲尾家だと思うんですよね 。2人ともあの時、あの後ずっと家には帰れていないだろうから。安芸先生、もしくは鷲尾のご両親が東郷さん達に手渡したんだとしたら、もうそれだけでそこにドラマが。

 

 

安芸先生の目と関係あるのかないのか。 

 

 

本当に良かった。仲良し3人組とそれを見守る安芸先生の構図の復活。ようやく仮面に押し込めていた涙を流せた安芸先生にもらい泣き。

 

 

 

6人だから六箇条を1つずつ書けるっていう。これ思いついた人、スタッフさんも勇者部の誰かもどっちも本当に素晴らしい。 

 

 

愛しかない。

そして通常のキャストロールの最初にある「安芸先生」にまた目頭が。

キャスト表記がネタになるのはよくあるけれど、まさかそこで泣かされるとは…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました!